現在部員は13名(そのうち女子は3名)。みなさん建築物好きの個性豊かな面々で、話すととても面白い方ばかりです。中には、好きな建築家についてのうんちくを熱く語る人や、大好きな建造物を見るために海外までサクッと出掛けちゃう人など、いろいろなメンバーが揃っていますよ。
建築物が好きな方であれば、どなたでも入部できます。もちろん建築科の学生でなくても構いません。理系学部はもちろん、文系学部の学生の入部も大歓迎!
建築サークルの主な活動内容は、著名な建築家の講演会を聞きに行ったり、作品の展覧会へ参加したり、有名な建築物の調査及び構造を学んだりと、本当にさまざまです。ちなみに当サークルの定例行事として、夏と冬の年2回、学内にて建築関連の資格試験が行われるのですが、その運営補助業務があります。
建築科の生徒で入部された方だと、課題で分からない点を教えてもらえるなど、メリットがありますよ!みなさん建築に関する知識が驚くほど高いので、そのアドバイスはなかなかのもの。卒業研究や制作にも大きく役立つと喜ばれています。また、学校を代表して参加することのできる建築家の講演会・展覧会は、学びが多く、毎回好評です。建築サークルに入部し、ただの「建築好き」から一歩ランクアップしてみませんか。自分の知識をどんどん広げ、充実した4年間にすることが可能ですよ。
炭火焼柄文について営業時間10:00~19:00までの営業です。時間帯によるメニューの変更はございません...
フィッシュランド大手門について営業時間営業は10:30~21:30。かなり遅い時間帯まで営業しています。...
ビガーレストランについて営業時間営業時間は、10:30~19:30まで。ランチ終了は、15:00となっていま...
cafeイタリアンについて営業時間ランチタイムは10:30~14:00、カフェタイムは14:30~18:00です。な...
おさかなハウスについて営業時間平日は10:30~18:30、一部土曜日は11:00~15:00です。店長のこだわ...
なにわレストランについて営業時間営業時間は11:00から18:00までですが、ランチメニューに関してはす...